住宅型有料老人ホーム「サンシャインコート豊川」
対決!!ALSOK防犯かるた😲😲
ALSOK株式会社大阪支社様の協力を得て、サンシャインコート豊川では
「防犯かるた」レクを行ないました!
これは高齢者の安全安心な暮らしに貢献できる訪問講座プログラム
『ALSOKほっとライフ講座』の一環で・・・・
と、長くなりそうな前振りはいったん割愛し、結論として大いに大いに盛り上がった
レクリエーションとなりました!
今回のブログのタイトルには≪対決≫の文字!が入っています
上の写真をご覧いただくとお気づきになるかもしれませんが、そうです
ご入居者のみなさまは勝負されているんです😲😲😲
テーブルをはさんでAチーム、Bチームが対決!です。
勝負師の顔?勝気な性格?控え目?普段見られない、ご入居者の一面を発見!
今回の「防犯かるた」を通して、いちばんの収穫はふだん見られない
ご入居者の一面が発見できたことです。
「ぜったい次の札はとってやると集中している方」
「発見した札めがけて豪快に手を伸ばす方(運動神経すごい!)」
「これ、わたしとっていいのかしら・・・なんて方も」
普段ではそんな表情みせてくれませんもんね☺
気になる対決の結果は?
気になる対決の結果は
(実は誰も気にしていない💦)
Aチームの見事な勝利でしたが
(どっちがAチーム?💦)
いずれにしても大いに盛り上がったのに、
盛り上がったシーンをほとんど撮影できなかったことが残念😢
ところで「防犯かるた」ってどんな句を詠まれるのか?気になりますよね。
ここでALSOK株式会社大阪支社様の許可をいただいたので少しご紹介します。
「オレオレと名乗る電話にご用心」
「注意して金融機関の帰り道」
・・・・・悲しい😢ですけど、今のご時世を反映していますね💦
ALSOK株式会社大阪支社の皆様、本日はありがとうございました!
音を聞き、多くの札の中からひとつの札を探し出して取るといった一連の動作は、脳を活性化させます!まさに認知症予防効果のあるレクリエーションですね!
有意義な訪問講座プログラムのご提供、ALSOKの皆様、誠にありがとうございます。
私たち豊川のスタッフは
ご入居者が世の中の悪い人たちと今後≪対決≫することのないよう
「防犯」の意識を高め、私たちが防波堤となり、
ご入居者の皆様のより安心・安全な生活を
サポートしていきたいと思います。
今回のブログで『ALSOKのほっとライフ講座』に興味をもたれた方は以下よりアクセスしてください。
https://www.alsok.co.jp/company/society/hotto_life/
◎・・・◎・・・◎・・・◎・・・◎
★★サンシャインコート豊川 Instagramやってます★★
http://www.instagram.com/sunshinecourt.toyokawa?igsh=Z2FobHdlYzUzbnlw&utm_source=qr
ぜひご覧になってください!
★★株式会社アニスト・サンシャインコート豊川では、一緒に働く仲間を募集中!!★★
介護士・看護師・ケアマネジャー・施設職員・事務職などなど、様々な職種がありますので、お気軽にお問い合わせください!
【当社の採用に関する動画は⇩をご覧ください】
http://www.youtube.com/watch?v=52Z-SNbI4Ac
【当社の採用に関するHPは⇩をご覧ください】
★★皆様のご応募お待ちしております!!★★